10人の女性講師夢proj
10人の女性講師夢proj
岩手の人と企業を元気にしたい!
最高の人材研修を身近な私たちがお届けしたい!
「10人の女性講師夢プロジェクト」が2016年9月にスタートしました。
指導実績豊かな女性講師10名の知見を活かし
岩手の人・企業の様々な課題を連携して解決します。
私たち10人が、企業・組織の人材育成にかかわる課題を解決していきます。
遠くの?講師選定に迷わずとも
高い?交通費を支払わなくても
身近な場所で皆さまの悩みを解決する私たちを
ご活用ください。
それぞれの悩みは千差万別です。
私たちは研修・セミナー・講演について個別に
ご相談を承り多彩なテーマの研修をいたします。
当てはまる項目はありますか?役に立つ講座・研修をお届けします
課題解決リスト
□ 社内の人間関係を良くしたい
□ モチベーションをあげたい
□ リーダーシップを学びたい
□ 営業力を強化したい
□ クレーム対応・接遇を学びたい
□ 円滑なコミュニケーションを学びたい
□ 新人・社員の研修をしたい
□ やる気のない社員を変革したい
□ ハラスメント問題を解決したい
□ 転職したい
□ 就職したい
□ 幸せになりたい
□ 健康になりたい
□ お客様にリピーターになってほしい
「企業は人なり」人材育成は組織の未来への最大の投資です!
10人の女性講師夢プロジェクト 講師
藤村七美
CO.COROサポート代表
カウンセリングマインドの研修
人材育成
シニア産業カウンセラー
藤原麻路
office-asaji代表
セルフコーチング手法・自発性と自立性を引き出す・自ら考える人材創り
2017年より、web サイト インストラクターとして起業(企業)支援
生涯学習開発財団認定コーチ
佐藤ユウ
メディカルクッキング代表
楽しい・元気になるクッキング教室、食生活の情報提供研修会開催
管理栄養士
東海林智恵
東海林法律事務所
法律(民事・家事・企業法等)
弁護士
2016年9月。
10人の女性講師夢プロジェクトは活動をスタートしました。
現在、4か月が経過し、学びすとクラブ1期の運営。
釜石市女性支援活動(10月~12月)特定非営利活動法人 母と子の虹の架け橋との連携。
企業への複数のテーマでの講師派遣。複数講師でのおもてなし研修等
また、それらは地元新聞にも記載いただき、精力的に前へ前へ進んでいます。
この岩手という地で、地元の風土と共に生きてきたわたしたちは
ここまで多くのみなさまに支えられてきました。
だからこそ、愛する郷土がもっともっと元気になるように。
岩手の人と企業を元気にしたい!
全員がその思いを一つにここからも、研鑽していきます。
生きていれば誰だって、アップダウンはあります。
事業の浮沈みも、自然の習いと同様です。
(月の満ち欠け・海の満ち引き・体の不調・健康)
そんなときこそ、新しい一手を投じてみる
最高のチャンスでもあります。
どうぞ、元気な私たちを思い出してください。
みなさまのお役に立てることが
私たちの何よりの喜びです。